未成年者が脱毛するときの親への電話確認



学生割引がある脱毛サロン


電話確認はないけど承諾は必須

お父さん

母親は理解があるけど、父親にはだまっておきたい…そんな方もいらっしゃるのかなと思います。

だって私がそうでしたから。
毛深いことが小さい頃からコンプレックスだったので高校生のときには脱毛したいと思ってました。

でも親に言っても父親は毛は肌を守るとか意味不明なことをいってきますからね。

誰のせいで毛深い遺伝子なんだよと当時は思ってました(笑)
ここでは未成年者でも通いやすいサロンをピックアップしてみたいと思います。

親の同意書が必要な年齢は未成年者

学生であっても成人(20歳以上)なら親の同意書は不要です。
これは大手サロンなら共通事項ですね。とはいえ脱毛はお金がかかるので無理のない範囲でやってください。

つまり19歳以下はどのサロンでも親の同意書が必要になります。
サロンによっては同意書だけでなく、サロンスタッフから電話確認もおこなうので、これがちょっと厄介という人もいるのかな。

同意者は必要だけど電話確認がないサロン

各サロンの未成年者申込の条件を記載します。
同意書だけで電話確認のないサロン、同意書+電話確認をするサロン、親同伴が必須のサロンなど様々です。

ちなみに、どのサロンも親同伴なら同意書なしでもOKです。
親同伴はちょっと恥ずかしい気がしますけどね(笑)

サロン名 内容
ミュゼ 同意書+電話確認
エピレ&TBC(※) 15歳以下(中学生以下) 親の予約&同伴
18歳~19歳(高校生・高専生以外) 同意書のみ
15歳~19歳(高校生・高専生) 同意書と電話確認
脱毛ラボ 同意書+電話確認
銀座カラー 同意書 ※5万円以上の契約は電話確認あり
キレイモ 同意書

※ファーストプラン以外の契約には親同伴が必要です。

※同意書(エピレファーストプラン承諾書)には親権者の自筆での署名&捺印が必須です

ざっとこんな感じです。
念の為に公式サイトで確認をしておいてくださいね。

同意書なしで通えるサロンはありません

残念ながら同意書なしで通える脱毛サロンはありません。
むしろ同意書なしで通えるお店の方がちょっとヤバイかなという感じです。

もしかすると地元の小さいサロンならあるかもしれませんが…
危ないサロンだと数百万円の契約をさせられて誰にも相談できないという可能性も。

そのため同意書なしのサロンは逆に危ないと思っていたほうがいいです。

同意書なしを希望なら家庭用脱毛器

同意書なしで購入できる家庭用脱毛器をおすすめします。
どうしても親が了承しないなら「脱毛器」を検討してみましょう。

ちなみに、私も脱毛器は持ってますが、脱毛効果はあります。
脱毛器なら自宅で勧誘の心配もなく脱毛ができますからね。

脱毛器の中では「トリアビューティー」がおすすめです。
トリアビューティーは業務用レーザー脱毛器を開発した会社が家庭用に開発した脱毛器です。
(特許取得でトリア以外は単に毛を焼ききるだけの機械もあります)

サロンよりも効果は若干劣りますが、脱毛器の中では最強です。
もちろん回数を重ねていけば脱毛はできますよ。